このページでは職員の自己紹介の記事を掲載しています。
また、記事を書いた職員自身が次の自己紹介記事を書く職員を推薦する「職員同士が繋ぐ自己紹介リレー」を行っています。
施設や職種の垣根を越えて交流する星晶会職員の軌跡をお楽しみください。
33 | 記載者:福島 剛 所属:看護小規模多機能居宅介護ホーム伊丹ゆうあい 職種:看護師 | 2023.03.24更新 |
---|

私は、星晶会に入職して8年目になります。現在は、看護小規模多機能型居宅介護ホーム伊丹ゆうあいで看護師をしています。妻の実家が南丹市美山町で、今では珍しい茅葺の屋根でレトロです。水も綺麗で、その水を使った湯葉や鮎が名産ですので、是非試食してみてください。
私の趣味は食べる事。最近は年齢のせいか、肉より魚。洋食より和食に嗜好がかわりました。和食といえば京都です。行きつけの店があり、京都ならではの赤いこんにゃくや湯葉がお勧めです。
また、美味しい店も知っていますので、いつでもお問合せ下さいね。
![]() |
私が推薦する方は、伊丹ゆうあい療養棟の看護師餅井さんです。 |
---|
32 | 記載者:児玉 さなえ 所属:伊丹ゆうあい看護多機能 職種:介護福祉士 | 2023.02.16更新 |
---|

足尾さんご紹介ありがとうございます。
看多機ホーム伊丹ゆうあい 介護福祉士の児玉さなえです。
星晶会に入職して1年になりました。
介護職の経験は15年程になりますが、看多機は初めてで知らない事もありますので、勉強しながら経験をつんでいきたいと思っています。
趣味は猫雑貨集めと献血です。
毎日うちの18歳のおじいニャンに癒されています。
![]() |
私が次に紹介させていただくのは、輪廻館で勤務されている看護師の福島主任です。 |
---|
31 | 記載者:足尾 広行 所属:ゆうあい療養棟2F 職種:介護福祉士 | 2022.11.11更新 |
---|

中島さん、ご紹介ありがとうございます。
ゆうあい療養棟2Fにて勤務をしています介護福祉士の足尾広行です。
以前の職場では、放課後等デイサービスに1年、そこから障がい者の方が通われる生活介護のデイサービスに4年勤めていました。星晶会には高齢者介護と透析治療について学びたいと思い、昨年11月に入職しました。
趣味はボルダリングで、仕事終わりにクライミングジムに通っています。
以前はクライミングジムでのコンペや大会にも参加していましたが、最近ではコロナの影響で開催されなくなってしまいましたので早くコロナが収束して、またコンペや大会などに参加したいと思っています。
![]() |
次に紹介させていただくのは、看護小規模多機能型居宅介護 ホーム伊丹ゆうあいに勤めておられる児玉さなえさんです。穏やかな雰囲気と柔らかい口調のやさしい介護福祉士さんです。 |
---|
30 | 記載者:中島 紳介 所属:ゆうあい療養棟3F 職種:介護福祉士 | 2022.10.04更新 |
---|

迫さん、ご紹介ありがとうございます。ゆうあい療養棟3Fで勤務しています介護福祉士の中島紳介です。以前は老健施設に8年勤めていました。結婚を機に自宅から近い星晶会に入職して9ヵ月です。
クラフトビールが大好きでIPA(インディア・ペールエール)をこよなく愛しています。
帰宅できる限界までビールを飲む「武闘派」系呑兵衛です。コロナ禍で最近行けていないので、また行けるようになる日が楽しみです。
息子が生まれ9ヵ月になりました。独身時は旅行もよく行きました。このご時世であまり出かけられませんが、いつか高知県の仁淀川に行き家族で、水上スポーツのSUP(スタンドアップパドルボード)をしてみたいと思っております。
![]() |
次に紹介させていただくのはゆうあい療養棟2Fで勤務されている足尾さんです。 |
---|
29 | 記載者:迫 豊 所属:療養棟3階 職種:ケアマネージャー | 2022.06.15更新 |
---|

以前は神奈川県川崎市で特別養護老人ホームの介護職として約17年働き、デイサービス、多床室、ユニットで働いていました。その後、母の病気を契機に関西へ戻り、令和2年9月1日、星晶会へケアマネージャーとして入職しました。仕事は、まだまだ役不足の面もあるため、色々と経験しながら成長が出来ればと日々、仕事に邁進しています。
介護の仕事に就くと同時に趣味で音楽を始め、楽器はアルトサックスを吹いています。現在も継続してスクールに通っており、サックス歴も20年近くなりました。今までに発表会をした場所は、ホテル、バー等。一番嬉しかったのは、サントリーホールとブルーノートの舞台で発表会ができた事です。
サックスを始めた頃はポップスが多かったですが今はJAZZのスタンダードナンバーの演奏が多くなりました。毎回、違う曲をセレクトしますが、なかなか難しく一筋縄ではいきません。
介護職として働いている時は高齢者の方の前で演奏したりしてきました。ゆうあいでも昨年のクリスマス会で演奏し、喜んでいただけました。感動されている方もいて演奏がその人の心に届いてよかったと安心しました。
尊敬するJAZZの演奏家の人たちは、沢山いますがあえて挙げるのであれば、ピアノは上原ひろみ、ビルエバンス。サックス奏者は、チャーリーパーカー、上野耕平です。
仕事で辛い時等、楽器に支えられました。後はお酒が好きでバーで飲むのが好きです。主にウィスキーを好んで飲みます。バーでの生演奏を聴きながら飲むのも乙なものです。
運動系は、ボウリングがハイスコア227です。
![]() |
同じく療養棟で働く、頼もしい男性で中島紳介介護士です。 |
---|