施設紹介 Facility introduction施設紹介 Facility introduction

施設概要 Equipment outline

医療法人社団 星晶会

ふるさと透析診療所

猪名川町で初めての透析施設です。在宅生活維持のために、リハビリテーション(リハビリ)、食事に注目した透析をしています。

TEL

072-765-3324

FAX

072-765-3321

Mail

furusato.cl@seishokai-gr.or.jp

アクセス

〒666-0252
兵庫県川辺郡猪名川町広根字北后久(キタゴキュウ)2

【公共交通機関をご利用の方】
①能勢電鉄日生中央駅より阪急バス 2番乗り場より
6番 阪急川西能勢口行き、6番 JR川西池田行き 約18分 、「広根中」停留所下車 徒歩2分

②阪急川西能勢口駅より阪急バス 5番乗り場より
6番 日生中央行き、6番 パークタウン中央行き 約25分、「広根中」停留所下車 徒歩2分

時間帯により乗車できるバスが増えますので、
阪急バス猪名川営業所(072-766-3912)までお問合せください。

【お車をご利用の方】
新名神高速道路「川西IC」下車 西へ約5分
お車でお越しの際は、無料駐車場もご用意しています。

外来

一般外来では、腎臓内科(人工透析)、内科、循環器内科、肛門外科、リハビリ科を受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
※初めて受診される方は、事前にお問合せのうえご来院ください。 ふるさと透析診療所接遇072-765-3324

外来診療 詳しくみる(PDF)

Photo Gallery(接遇・外来)

  • 接遇接遇
  • 外来待合室外来待合室
  • 外来診察室外来診察室
  • 食堂食堂
  • 送迎車送迎車

透析室

ふるさと透析診療所の特徴

  • ニプロ社製個人用透析装置使用、全台onlineHDF対応
  • 事故抜針検知器搭載
  • 感染対策として患者ごとのシーツ交換
  • 逆止弁付き透析針使用
  • 長時間透析(6時間まで)など、患者様のニーズにあった透析をご提供
  • 体力や筋力維持のためのリハビリ機器
  • 温かい昼食
  • 安全送迎

Photo Gallery(透析室)

リハビリ科

透析前後のマシントレーニングが可能です。また、痛み・凝りに対しては、医師の診断により物理療法(ホットパック、低周波、ウォーターベッド)も受けられます。

Photo Gallery(リハビリ科)

PAGE TOP
HOME