
医療法人社団 星晶会
星優クリニック
阪急伊丹駅近くの有床診療所です。
透析外来の他、一般外来も実施しています。
TEL | 072-775-3006 |
---|---|
FAX | 072-784-3900 |
seiyu.cl@seishokai-gr.or.jp |
|
アクセス | 〒664-0897 JR、阪急電車の他、伊丹市営バスもご利用できます。 台数制限(20台)はございますが、 |

外来
一般外来では、腎臓内科、泌尿器科(人工透析)、神経内科、循環器内科、リハビリテーション(リハビリ)科、外科、乳腺外科、肛門外科を受け付けています。フットケア外来、禁煙外来、健康相談なども受け付けています。お気軽にご連絡ください。
※初めて受診される方は、事前にお問合せのうえご来院ください。 星優クリニック接遇072-775-3006
「物忘れ外来」のご案内
多くの病気と同様に、認知症も早期発見は非常に大切です。
なぜなら、認知症の治療や進行を抑える薬は、治療時期が早いほど効果が期待できるからです。
認知症が疑われる場合、まず病院で診察を受け、認知症かどうか、別の病気の可能性がないかを正しく診てもらう必要があります。
認知症以外の疾患が除外され、認知症であることが確定しても、早期から様々な治療や介護サービスなどを受ければその後の生活の質が大きく高まります。
今後の治療や介護の方針を、ご本人とご家族がゆっくりと話し合い決定することもできます。
〈ご家族の方が準備しておきたい情報として〉
・気になる症状はどのようなもので、いつから出はじめたのか
・症状が出はじめたころに気になるようなきっかけ、病気や事故などはあったか
・発見してからこれまで進行・悪化した様子はあるか
・これまでにかかったことがある病気、現在治療中の病気の情報
・服薬中のお薬。何をいつから服薬しているか
・その他、家族として心配なこと、気がかりなことはあるか
といった内容でメモをとり、持参していただけたら幸いです。
少しでも「認知症の症状では?」と思い当たることがあれば、早めに受信するように勧めてみましょう。
生活習慣病予防健診
星優クリニック外来では、健診診断の受け入れを行っています。 協会けんぽの生活習慣病予防健診には、地域の企業様からも多数承っております。 健診に来られた方が安心して検査を受け、お帰りいただけるように、スタッフ一同、協力体制で対応いたしております。 特徴は、消化器検診(胃透視・胃カメラ・便潜血)を実施していること、さらに、管理栄養士による特定保健指導が受けられることです。病気を未然に防ぎ早期発見、早期治療につながるフォロー体制を実施しています。 今後はオプション検査(CT,エコー、各種血液検査等)を充実させて、ご希望に沿った健診内容を提供できる仕組みを整えてまいります。 私たちは皆さまに健康で豊かな暮らしを送るためのお手伝いをさせていただきます。
※健診をご希望される方は、事前にご予約のうえご来院ください。 星優クリニック接遇 0120-553-006
Photo Gallery(接遇・外来)
玄関
待遇
外来中待合
診察室
透析室
長時間透析やオーバーナイト透析など
患者様のニーズにあった透析をご提供
星優透析室ができること
- オンラインHDF
- 長時間透析
- オーバーナイト透析
- 準夜透析
- 個人用透析装置
- 半個室
- フットケア
- バスキュラーアクセス治療
- 病衣無料貸出
- シーツ毎回交換
- 送迎
- 昼食(有料)
- 配食(有料)
- 朝食(有料)
- 短時間リハビリ
- 物理療法
- 透析前リハビリ
Photo Gallery(透析室)
病棟
入院病床数19床の血液透析を専門とする病棟です。
Photo Gallery(病棟)
リハビリ課
運動特化の通所リハビリを通じて
透析患者様の在宅生活を支援して参ります。
Photo Gallery(リハビリ課)
その他
星優クリニック透析・血管治療館での食事風景
地域の皆様と毎日健康体操