活動報告 Activity Report活動報告 Activity Report

令和7年年9月14日(日) |大阪国際会議場第103回 大阪透析研究会 参加報告

2025年9月14日(日)、大阪国際会議場で開催された「第103回 大阪透析研究会」に当法人から星優クリニック病棟の看護師が参加し、演題発表を行いました。
「当院の退院調整や判断向上に向けた取り組みについて」をテーマに、入退院を円滑に進めるために病棟スタッフがチーム一丸となって取り組んでいる実践内容を紹介。質疑応答では、同じ課題を抱える医療機関の方々から共感や励ましの声が寄せられ、現場同士で学び合う貴重な時間となりました。
当日は学術セミナーも多数開催され、「患者さんのシャントを守る取り組み」や「機械室における災害・塩素ガス発生の予防対策」など透析医療における注目テーマを幅広く聴講。シャント管理は医療スタッフだけでなく、患者さん自身のセルフケアや透析日以外の訪問看護との連携が欠かせないことを改めて実感しました。幸い当法人では早くから訪問看護を導入しており、今後もトラブルが起こる前に対応できる体制を強化していく重要性を再認識しています。さらに「シャントエコー下穿刺」についても会場全体で大きな関心が寄せられ、活発な意見交換が行われました。1日を通じて得られた知識やアイデアは、病棟・透析室をはじめ各部門に持ち帰り、スタッフ全体で共有していきます。今後も学会や研究会での学びを積極的に活かし、透析患者さんが安心して治療を受けられる環境づくりに取り組んでまいります。

PAGE TOP
HOME