施設紹介 Facility introduction施設紹介 Facility introduction

施設概要 Equipment outline

医療法人社団 星晶会

愛正透析クリニック

当クリニックは、主に外来透析を専門としたクリニックで、患者さまの状態に合わせた透析治療を行っており、長時間透析にも対応しています。

また、2025年4月2日(水)から、外来診療では一般内科・糖尿病内科・腎臓内科・循環器内科を開設し、糖尿病や腎臓疾患、高血圧などの診療を行います。健康診断で血糖値や腎機能を指摘された方、むくみや疲れやすさを感じる方、生活習慣や健康管理について相談したい方も受診いただけます。

患者さまが安心して治療を受けられるよう、専門の医師とスタッフが丁寧に対応いたします。透析治療と健康管理をトータルにサポートすることで、地域の皆さまの健康を支えてまいります。

▸ 施設基準

TEL

072-773-7160

FAX

072-773-7161

Mail

aisei.cl@seishokai-gr.or.jp

アクセス

〒664-0029
兵庫県伊丹市中野北3丁目8番14号

【公共交通機関をご利用の方】
伊丹市営バス中野駅下車、徒歩5分

【お車をご利用の方】
県道42号線(尼宝線)西野交差点を東へ約200m

外来

一般内科・糖尿病内科

一般内科では、風邪やインフルエンザ、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、体調不良や健康に関する診療を行っています。症状の原因を詳しく診断し、患者さま一人ひとりに適した治療を提案いたします。
糖尿病内科では、血糖値のコントロールや合併症の予防・治療を専門的に行っています。健康診断で血糖値や腎機能を指摘された方や、むくみや疲れやすさを感じる方に対しても、症状や体調に合わせた治療を提供いたします。
専門の医師が丁寧に診察し、生活習慣の見直しや食事・運動指導、お薬の調整などを行い、きめ細やかに対応いたします。健康に関する不安や気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。

腎臓内科(人工透析)

腎臓内科では、慢性腎臓病(CKD)や腎不全の診断・治療を行っています。腎機能の低下は自覚症状が少なく、気付かないうちに進行することがあります。健康診断で腎機能の異常を指摘された方や、むくみ・疲れやすさ・高血圧などの症状がある方は、早めの受診をおすすめします。
人工透析では、患者さまの状態に合わせた治療計画を立て、快適に治療を受けていただけるようサポートしています。長時間透析にも対応しており、透析効率の向上や体への負担軽減を目指しています。
専門の医師、看護師、臨床工学技士が連携し、患者さま一人ひとりに適した透析治療を提供いたします。透析中も快適に過ごしていただけるよう、環境を整えています。腎機能の維持や合併症の予防にも力を入れており、安心して治療を受けていただけます。腎臓に関する不安や症状がある方は、お気軽にご相談ください。

循環器内科

当クリニックでは、月1回、循環器内科の専門医による診療を完全予約制で行っています。心臓の健康は日常生活に大きな影響を与えるため、定期的に状態をチェックすることが重要です。定期的な診療を受けることで、合併症の早期発見や症状の進行を防ぐためのサポートが可能です。
高血圧や動悸、息切れ、胸の痛み、足のむくみ、脈の乱れなど、心臓や血管に関連した症状が気になる方は、早期の受診をおすすめします。症状の原因を詳しく診断し、適切な治療や生活習慣の改善提案を行います。循環器内科専門医が、患者さま一人ひとりに合った治療計画を立て、健康維持のサポートを行います。
お心配な点があれば、お気軽にご相談ください。健康診断で異常を指摘された方も、ご相談いただくことで早期対応が可能です。心臓の健康を守るための第一歩として、当クリニックをぜひご利用ください。

外来診療 詳しくみる(PDF)

Photo Gallery(接遇・外来)

透析室

当クリニックでは、患者様が安心して透析治療を受けられるよう、快適な環境を整えています。透析室には、プライバシーに配慮した男女別フロアや半個室を完備し、治療中もリラックスして過ごしていただけます。
また、透析治療を受けるために通院が難しい方には、無料送迎サービスや通院添乗サービスを提供しており、通院の負担を軽減できるようサポートしています。さらに、訪問介護や訪問看護による在宅支援にも力を入れており、患者様がご自宅でも安心して過ごせるよう支援しています。
透析治療は、患者様一人ひとりの生活に密接に関わる大切な治療です。当クリニックでは、皆さまが快適に治療を受けられるよう、常に心を込めたサポートを行っています。治療に関して不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

愛正透析室ができること

  • オンラインHDF
    (I-HDF含む)
  • 長時間透析
  • 半個室
  • 男女別透析室
  • フットケア
  • 病衣無料貸出
  • シーツ毎回交換
  • 送迎
  • 昼食(有料)
  • 配食(有料)
  • 朝食(有料)
  • 透析中リハビリ

Photo Gallery(透析室)

  • 透析室(男性向け)透析室(男性向け)
  • 透析室(女性向け)透析室(女性向け)

通所リハビリテーション

当クリニックでは、令和2年4月に運動器リハビリテーション(運動器リハIII)施設基準を取得し、医療保険の疾患別リハビリテーションおよび介護保険の短時間通所リハビリテーションを提供しています。これにより、患者様一人ひとりの状態に合わせたリハビリテーションを専門スタッフが提供し、身体機能の維持・向上を目指します。

医師の指示のもと、個別のリハビリ計画を作成し、理学療法士や管理栄養士が運動面や食事面でサポートします。また、介護支援専門員とも連携し、患者様に合った適切なケアを行っています。体力の低下や日常生活動作に不安を感じている方に対して、無理なく継続できるリハビリを提供し、サルコペニア予防やADL訓練も行っています。

リハビリは透析前後の時間帯にも受けることができ、透析治療と合わせて生活の質向上をサポートします。リハビリに関するご質問やご相談があれば、どうぞお気軽にご連絡ください。

Photo Gallery(リハビリ課)

外来食堂

当クリニックの外来食堂では、心のこもった対応と温かい昼食をご用意しております。透析の合間に、落ち着いてゆっくりとお食事を楽しんでいただけるよう、栄養バランスを考えた食事を提供しています。また、夕食の準備が難しい方には、持ち帰り用のチルド弁当や、翌日以降も利用できる冷凍弁当もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

さらに、管理栄養士による栄養相談も行っております。日々の食事内容や栄養バランスについてのアドバイスなど、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。患者さま一人ひとりの体調や状況に合わせた食生活をサポートいたします。皆さまのご利用を心よりお待ちしております。

Photo Gallery(食堂)

PAGE TOP
HOME