活動報告 Activity Report活動報告 Activity Report

令和7年7月26日(土)・27日(日) |大阪国際会議場第36回日本サイコネフロロジー学会 学術集会・総会にて演題発表

2025年7月26日(土)・27日(日)に大阪国際会議場で開催された「第36回日本サイコネフロロジー学会 学術集会・総会」において、星優クリニック透析室 の主任看護師が演題発表を行いました。

発表演題は「認知症透析患者と家族の在宅支援における多職種連携の実践」で、認知症を合併する透析患者様が、住み慣れたご自宅で安心して生活を続けられるよう、医師、看護師、臨床工学技士、訪問看護師、ケアマネジャー、そしてご家族が連携しながら支援を行った取り組みについて報告しました。認知症の進行に伴う課題に対して、多職種が適宜情報を共有しながら柔軟に対応することで、患者様ご本人の生活の質の維持とご家族の安心感につながったことが紹介されました。

本学会への参加は、日々の実践を振り返るとともに、他施設の取り組みから新たな視点や工夫を学ぶ貴重な機会となりました。今後も多職種の連携をさらに深め、質の高い医療と支援の提供に努めてまいります。

PAGE TOP
HOME