職員自己紹介 Staff Introduction職員自己紹介 Staff Introduction

このページでは職員の自己紹介の記事を掲載しています。
また、記事を書いた職員自身が次の自己紹介記事を書く職員を推薦する「職員同士が繋ぐ自己紹介リレー」を行っています。
施設や職種の垣根を越えて交流する星晶会職員の軌跡をお楽しみください。

18 記載者:小川 裕也 所属:伊丹ゆうあい 職種:介護士 2020.01.25更新
小川 裕也

大塚さん、紹介ありがとうございます。
ゆうあい療養棟で介護士をしている、小川裕也です。
星晶会に入職して3年になります。
休日には、ジョギングをしたり、音楽を聴いたりしてリフレッシュしています。
主に、安室奈美恵さんの曲を聴いています。また、時間のある時には今までの録画した映像をブルーレイに落としたり、安室奈美恵さんのLIVEDVDを観たりして癒されています。

職員同士が繋ぐ自己紹介リレー! 私の推薦する次回の自己紹介者はこんな人!

次に紹介させていただくのは、いたみバラ診療所で勤務されている社会福祉士の磯道友香さんです。
細やかな気配りができる笑顔がすてきな女性です。では磯道さんよろしくお願いします。

17 記載者:大塚 和弘 所属:星優クリニック 在宅支援課 職種:介護士 2019.07.11更新
大塚 和弘

星優クリニック在宅支援課 介護士の大塚和弘です。
星晶会に入職して4年目になります。
私はおもに訪問介護で在宅とサ高住ささやきの利用者様の介助を行っています。
特技は在宅の調理サービスで覚えた出し巻き卵を作る事です。初めはぐちゃぐちゃで「スクランブルエッグか?」と言われましたが、訪問のたび、完成度があがって今では宮廷に出してもおかしくない程、クオリティが上がりました。
今後の目標ですが、今年介護福祉士の資格も取れたので、先輩から任せられるように日々精進し、知識と経験を活かして、同僚、後輩の介護士の方々と共に業務に取り組んでいきたいと思います。

職員同士が繋ぐ自己紹介リレー! 私の推薦する次回の自己紹介者はこんな人!

次に紹介する方は、伊丹ゆうあいの療養棟で勤務されている介護士の小川裕也さんです。
小川さんは曲がったことが大嫌い、後輩からも慕われ先輩からも頼りにされています。
それでは小川さんよろしくお願いします。

16 記載者:高橋 俊亮 所属:いたみバラ診療所 職種:臨床工学技士 2019.03.17更新
高橋 俊亮

いたみバラ診療所で勤務している臨床工学技士の髙橋俊亮です。星晶会に入職して4年目になります。

私はおもに透析室で臨床工学技士として、透析業務、機械のメンテナンスをおこなっています。また毎週土曜日のシャント外来の業務にもたずさわっています。

 

趣味は漫画とゲームです。ゲームは特にモンスターストライク、通称モンストが大好きで、アラジンが初実装された時、リセットマラソン(通称リセマラ)で、アラジンスタートして以降、ずっと課金サービスを利用せずに頑張っています。(奈落運極、刹那所持)

 

今後の目標ですが、いたみバラ診療所に後輩の臨床工学技士が増えたので、私が先輩スタッフから4年間学んだことを、後輩の臨床工学技士にしっかりと伝えていきたいと思っています。

職員同士が繋ぐ自己紹介リレー! 私の推薦する次回の自己紹介者はこんな人!

次に紹介するかたは、星優クリニック訪問介護ステーションで介護士をされている大塚和弘さんです。
大塚さんは通称 廃課金者(課金サービスにかなりの多額を費やしている人)で、モンスト以外のゲームもこなせるユーティリティプレイヤーです。
それでは大塚さんよろしくお願いします。

15 記載者:藤原 賢修 所属:あおい病院 透析室 職種:臨床工学技士 2019.02.21更新
藤原 賢修

 

平成30年4月からあおい病院透析室にて臨床工学技士として勤務している藤原賢修と申します。

透析室では、穿刺や透析治療以外に、透析室で使われる医療機器等の管理をおこなっています。

趣味はギター演奏や模型作りの他にも最近ではレザークラフトに挑戦しています。興味が湧くと色々挑戦していく性格なので、面白いことがあればどんどん教えてください!

今後の目標は学会や先輩スタッフの指導を通して、より多くの透析技術や知識を会得し、自信をもって患者様に安全かつ安心な医療を提供できる技士になることです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

職員同士が繋ぐ自己紹介リレー! 私の推薦する次回の自己紹介者はこんな人!

次に紹介するかたは、いたみバラ診療所で勤務されている高橋俊介さんです。とても大きくて優しい2児の父です!技士としていろいろ学ばせていただいています!それでは、高橋先輩はりきってどうぞ!

14 記載者:西本 麻美 所属:伊丹ゆうあい リハビリテーション課 職種:理学療法士 2019.02.06更新
西本 麻美

 

倉藤さん、ご紹介ありがとうございます。今年から伊丹ゆうあいリハビリテーション課で理学療法士として勤務している西本麻美と申します。

療養棟・通所リハビリのご利用者様の日常生活で必要な「座る」「立つ」「歩く」などの基本動作の向上のため、動作指導や歩行練習などのサポートをさせていただいております。

最近は、ご家族様や他職種の方とのカンファレンスに参加する機会が増え、様々な角度からご利用者様のことを知ることができ、より具体的な生活のサポートができる職種であると感じます。これからも多くの事を学び、柔軟に対応できるセラピストになりたいと思います。

趣味は、アロマテラピーや森林浴、ヨガなどをしてリフレッシュすることです

職員同士が繋ぐ自己紹介リレー! 私の推薦する次回の自己紹介者はこんな人!

次に私が紹介させていただくのはあおい病院透析室で勤務されている藤原賢修さんです。とても真面目で誠実な臨床工学技士さんです。では藤原さんよろしくお願いします。

PAGE TOP
HOME